将来への不安と現実的な壁
私は近江八幡・東近江エリアに家族と暮らし、10年以上サラリーマンとして事務系の仕事に従事してきました。幼い子供を育てながら、毎日まじめに仕事に取り組んでいます。しかし、ここ数年、将来についての不安が大きくなってきました。
会社員としての給与は、ある程度の年数が経つと上限が見えてきます。どれだけ努力しても昇給には限界があり、家族を養いながら子供の教育や将来のライフプランを考えると、「今のままでいいのだろうか?」という思いが日に日に強まっていきました。
さらに、AIや自動化の技術が急速に進む現代、事務系業務の多くは機械に代替されるリスクがあります。働き盛りの今だからこそ、このまま現職にとどまるのではなく、自分の力で未来を切り開く必要があると感じ始めました。
転職サイトで見つけた「不動産エージェント」という選択肢
そんなとき、転職サイトを調べている中で出会ったのが「不動産エージェント」という働き方でした。
不動産エージェントとは、会社員として雇われるのではなく、個人事業主として独立しながらRE/MAX BASEというオフィスに所属し、自由に働ける仕組みです。最大の特徴は「ノルマなし」「出勤義務なし」という点ですが、それ以上に惹かれたのは、自分の頑張り次第で収入が青天井に広がる可能性でした。
「自分で努力した分だけ成果となり、それが収入として返ってくる」——これはサラリーマン生活では得られなかった大きな魅力でした。
人と人がつながる仕事に価値を見いだす
私はAIや自動化が進む時代だからこそ、人と人とが直接つながり、人間味のある仕事こそが価値を持つと考えています。
不動産という分野は、家族の暮らし、人生の節目、資産形成といった重大な決断に関わる仕事です。そこには、画一的なマニュアルではなく、人の想いを理解し、寄り添う力が求められます。
サラリーマンとしての経験の中で培ってきた誠実さや忍耐力を活かしながら、より人間的な価値を提供できる仕事に挑戦したいと強く思いました。
RE/MAX BASEに出会い、決断した理由
数ある不動産会社の中で、私がRE/MAX BASEを選んだのは、その独自の仕組みに大きな魅力を感じたからです。
-
出勤義務がなく自由な働き方
-
完全成果報酬で頑張りが正しく評価される
-
地域密着型で信頼を築ける環境
-
オフィスを通じたサポートと仲間の存在
特に、私は「未経験からでも挑戦できる環境」が整っている点に安心感を覚えました。初めは何もわからず苦労するかもしれませんが、RE/MAX BASEでは研修制度や先輩エージェントのフォロー体制があり、一歩ずつ成長できる仕組みがあります。
ハードワークを自分の成長に変える覚悟
私は、自分のためのハードワークであれば決して苦にならないと考えています。サラリーマン時代も、会社や上司のために尽くしてきましたが、これからは自分と家族の未来のために働くことを選びました。
そのため、最初の数年間はとにかく経験を積むことを最優先にし、毎日オフィスに通って朝から晩まで不動産に没頭するつもりです。経験こそが最大の財産であり、必ず将来の成果につながると信じています。
不動産エージェントという「人生をかけた転職」
近江八幡・東近江に住む私にとって、京都市内にあるRE/MAX BASEのオフィスは通いやすい距離です。家族との時間を大切にしながらも、自分のキャリアを大きく飛躍させる場として最適だと感じています。
この転職は、私にとって「人生をかけた挑戦」です。子供たちに胸を張れる父親でありたい。そして、家族の未来をより豊かにするために、RE/MAX BASEの不動産エージェントとして新しい人生を歩む決意をしました。
最後に:同じような不安を抱える方へ
もしあなたも、今の仕事に将来性を感じられず、不安を抱えているなら、不動産エージェントという選択肢をぜひ考えてみてください。
-
自分の頑張りを収入に直結させたい
-
人とのつながりを大切にしたい
-
家族の未来のために本気で働きたい
そんな想いを持つ人にこそ、RE/MAX BASEの環境はぴったりです。
私と同じように、サラリーマン生活に限界を感じている方。新しいキャリアを求めている方。ぜひRE/MAX BASEのエージェント説明会や個別相談で、一度話を聞いてみてください。そこから、あなたの人生を変える第一歩が始まるかもしれません。